仏像探訪記/東京都
<23区内>
金蔵寺の阿弥陀如来像・・・・・・・・・・・・(江戸川区)
蓮花寺の十一面観音像・・・・・・・・・・・・(大田区)
因速寺の阿弥陀如来像・・・・・・・・・・・・(江東区)
會津八一記念博物館の菩薩立像・・・・・・・・(新宿区)
観音寺(宇奈根)の十一面観音像・・・・・・・(世田谷区)
五島美術館の愛染明王像・・・・・・・・・・・(世田谷区)
世田谷観音の不動明王・八大童子像・・・・・・(世田谷区)
書道博物館の石造菩薩半跏像・・・・・・・・・(台東区)
天王寺の毘沙門天像・・・・・・・・・・・・・(台東区)
東京国立博物館法隆寺宝物館の菩薩半跏像・・・(台東区)
東京国立博物館法隆寺宝物館の五大明王鈴・・・(台東区)
東京国立博物館東洋館の菩薩半跏像・・・・・・(台東区)
東京国立博物館東洋館展示・妙傳寺蔵菩薩半跏像(台東区)・・
東京国立博物館寄託の経塚出土仏・・・・・・・(台東区)
東本願寺の阿弥陀如来像・・・・・・・・・・・(台東区)
保元寺の金銅仏・・・・・・・・・・・・・・・(台東区)
大観音寺の鉄造仏頭・・・・・・・・・・・・・(中央区)
半蔵門ミュージアムの大日如来像・・・・・・・(千代田区)・
護国寺本堂の出山釈迦像・・・・・・・・・・・(文京区)
大倉集古館の普賢菩薩像・・・・・・・・・・・(港区)
根津美術館の地蔵菩薩像・・・・・・・・・・・(港区)
円融寺の仁王像・・・・・・・・・・・・・・・(目黒区)
五百羅漢寺の鉄造如来像・・・・・・・・・・・(目黒区)
大円寺の清凉寺式釈迦像・・・・・・・・・・・(目黒区)
蟠龍寺の阿弥陀如来像・・・・・・・・・・・・(目黒区)
松岡美術館の石造半跏思惟像・・・・・・・・・(目黒区)
<多摩地区>
大悲願寺の伝阿弥陀三尊像・・・・・・・・・・(あきる野市)
よみうりランドの聖観音像、妙見菩薩像・・・・(稲城市)
安楽寺の軍荼利明王像・・・・・・・・・・・・(青梅市)
塩船観音寺本堂の諸像・・・・・・・・・・・・(青梅市)
谷保天満宮の獅子狛犬・・・・・・・・・・・・(国立市)
国分寺薬師堂の薬師如来像・・・・・・・・・・(国分寺市)
武蔵国分寺跡資料館展示の観音菩薩像・・・・・(国分寺市)
普済寺の国宝・石幢・・・・・・・・・・・・・(立川市)
深大寺の釈迦如来像・・・・・・・・・・・・・(調布市)
清鏡寺の十一面観音像・・・・・・・・・・・・(八王子市)
長楽寺の薬師如来像・・・・・・・・・・・・・(八王子市)
八王子市郷土資料館と極楽寺・・・・・・・・・(八王子市)
高幡不動の不動三尊像・・・・・・・・・・・・(日野市)
百草八幡神社の阿弥陀如来像・・・・・・・・・(日野市)
大國魂神社の狛犬像・・・・・・・・・・・・・(府中市)
上染屋不動堂と善明寺・・・・・・・・・・・・(府中市)
野津田薬師堂の日光、月光菩薩像・・・・・・・(町田市)
→ ホームに戻る